【7月22日(土)秩父シルクツアー】REINA IBUKAのものづくりの現場を訪ねる
【満員御礼】ツアー参加者の申し込みは終了いたしました。.
この度、KSIではFashion Values Challenge 2022 日本ファイナリストの1人であるREINA IBUKAのデザイナー井深麗奈さんのご好意で初の産地ツアーを開催いたします!
秩父では、伝統的工芸品の「秩父銘仙」と呼ばれる平織の絹織物や、繭から糸繰り、織りの工程を一貫して行う「秩父太織」といった、秩父の風土に根ざした絹文化が今も残っています。その歴史は古く、2000年前の崇神天皇の時代に養蚕と機織の技術が伝わったと言われています。
秩父のみならず全国的に職人の高齢化や後継者不足によって養蚕や絹織物の文化の継承が危ぶまれている中で、これまで地域の中で培われてきた文化を次世代につなげていくREINA IBUKAのものづくり。本ツアーでは、デザイナーの井深さんから直接製品の説明をいただくだけでなく、シルクの原料となる蚕を育てられている養蚕農家さんを見学し、REINA IBUKAの生地を織られている織り職人さんにもお話を伺います。
埼玉県・秩父で養蚕からテキスタイル制作、デザインまで一貫してものづくりを行うREINA IBUKAの地域で循環するものづくりを間近で体感できる大変貴重な機会です。
少人数制のツアーのため、KSIの過去の受講生やイベントに参加いただいたことのある方を優先させていただきます。
外部のお連れ様とのご参加を希望の方は、個別ご相談ください。
【詳細】
==================
日程:7月22日(土) 10時30分 西武秩父駅 集合
参加費:3,500円(お弁当付き)(※)
定員8名
- タイムテーブル -
10:30 西武秩父駅集合
11:00-12:00 養蚕農家さん見学+プチ体験
12:00-13:00 ランチ
13:00-15:00 アトリエにて井深さんと織り職人さんからお話を伺う
15:15 西武秩父駅解散
※参加費は現地でツアー担当者が現金にて徴収いたします。
その他の詳細は参加いただく方にのみ後日ご連絡いたします。
申し込みはこちらhttps://reserva.be/ksi
【申し込み期限】6月22日(火)13時まで
==================