[KSIコラム]【KSI分析レポート】日本における グリーンボンドの開示情報の分析 2023年

調査の趣旨
世界のグリーンボンドの発行額は、ロシアによるウクライナ侵攻に端を発するエネルギー危機への警戒から 一時減少に転じたものの、2023年には過去最高額を記録しました。 国内においてもグリーンボンドの発行総額は年々増加し、2020年には1兆円を、そして2023年には3兆円を超えています。

市場の拡大に伴い、グリーンウォッシングのリスクに対する懸念も引き続き高まっています。 各国・地域で新たな規制等が導入されていますが、発行されたグリーンボンドが気候変動をはじめとする環境問題の解決に資するものとなっているか、 期待されるインパクトを生み出しているのかをモニターする機能は必ずしも十分とは言えません。

こうした状況を踏まえ、KSI.は発行体や他プレーヤーと利害関係のない立場で、日本のグリーンボンドを情報開示の観点で分析し、 幅広い関係者間で現状把握と課題認識を共有することを目的として調査を実施しています。 3度目となる今回の調査では、第1回・第2回調査の手法を周到した継続調査として、2022年7月から2023年12月末までに国内発行体により起債された グリーンボンドを対象に調査を行いました。

Aya Shiraishi